frontier

paco Home>授業関連>演習科目一覧(九州大学)>frontier>2006年9月

ゼミ合宿

9月21日から23日まで,九重の九大山の家・研修所でゼミ合宿が開催されました。今回は初めて1年生も参加した合同合宿の形式をとりました。取り上げたのは次の判決です。
(共通)
・研修1 在外邦人選挙権制限違憲訴訟上告審判決(最判2005(平成17)年9月14日民集59巻7号2087頁)(三角・友石・発明の母)
・研修2 住民基本台帳ネットワーク差止等請求事件(金沢地判2005(平成17)年5月30日判例タイムズ1199号87頁) (屋良・ぱにっく)
(3・4年生)
・研修3 指定確認検査機関の建築確認と訴えの変更(最判2005(平成17)年6月24日判例時報1904号69頁)(篠原・西田・梶原)
・研修4 都市計画法53条と損失補償(最判2005(平成17)年11月1日判例タイムズ1206号168頁)(鳥居・中島)
・研修5 日韓高速船補助金訴訟上告審判決(最判2005(平成17)年11月10日判例時報1921号36頁) (鳥飼・さんま・藤田)
(1年生)
・研修3 外国人の公務就任権(最判2005(平成17)年1月26日民集59巻1号128頁)
・研修4 商品先物取引と成年後見(神戸地判2006(平成18)年2月15日)
・研修5 光市母子殺害事件(最判2006(平成18)年6月20日)

研修6では,三角君による九州新幹線長崎ルートを題材とする報告を中心に,議論が行われました。新幹線の財源調達の方法や,国土形成計画法との関係が取り上げられました。
研修7では,後期のゼミ論文のテーマ決めを行いました。現段階でのテーマは次の通りでした。
・放置自転車(さんま)
・薬害訴訟 or ニート問題(梶原)
・格差社会(ぱにっく)
・生活保護(屋良)
・市場化テスト(友石)
・電波行政(鳥居)
・美術館(発明の母)
・文化行政(鳥飼)
・街路樹(藤田)
・内水氾濫(中島)
・自治体の破綻(西田)
・道州制(三角)

研究関連

授業関連

HDG

Links

Weblog

follow us in feedly follow us in feedly

Archives

Category

Blog Post

Comments

Trackbacks