paco home > materials > HDG > ドイツ語文法解説 > 関係詞

関係詞

関係代名詞

関係代名詞も(例に漏れず)格変化をする。

先行詞 男性名詞 女性名詞 中性名詞 複数形
1格 der Mann, der die Frau, die das Kind, das die Leute, die
2格 der Manns, dessen der Frau, deren des Kindes, dessen der Leute, deren
3格 der Mann, dem der Frau, der das Kind, dem den Leuten, denen
4格 der Mann, den die Frau, die das Kind, das die Leute, die

基本的には定冠詞の変化とおなじだが,2格と複数の3格が異なる。また発音の時はいつもの発音よりも母音を長めに読む。(derだとデーアという感じ)

Das ist die Kyushu Universität, die 1910 gegründet wurde. (これは1910年に創設された九州大学です。)

この文章は次の2つの文章からできている。

関係代名詞を含む文は副文なので,定形は最後にくる。

関係副詞

続いて関係副詞をつかう文をみてみよう。

Das ist die Stadt, in der ich wohne.(ここは私が住んでいる町です。)

die Stadtは関係文の方では前置詞inの目的語になっている。このような場合,英語と同じように関係副詞を用いて次のように書き直すことができる。

Das ist die Stadt, wo ich wohne.

最終更新日: 2005年4月1日
Copyright © 1996-2005 原田大樹 All Rights Reserved.