[18集] 判例行政法

paco Home>授業関連>開講科目一覧(九州大学等)>[18集] 判例行政法

シラバス

基本情報

授業概要

行政救済法は,違法・不当な行政活動によって被害を受けた(受けるおそれがある)市民がその救済を求めるためのルールであり,活動の是正を求める行政争訟(行政不服申立・行政訴訟)と,損害の金銭填補を求める国家補償(国家賠償・損失補償)に分けられる。この授業では,まず行政争訟のうち行政不服申立と,国家補償に関する基本的な内容を説明し,次に,行政法2で扱われる行政訴訟の内容も踏まえ,行政救済法の全体的な理解を促進するため,重要な判例に関する検討を行う。その際には,行政法の重要な参照領域(租税法・社会保障法・環境法・都市法)における重要な法制度についても併せて説明することとしたい。行政法2の内容を前提に進行するので,行政法2と併せて受講することを強く推奨する。

到達目標

行政不服審査法及び国家補償の基本的内容を理解する。
行政法の重要な参照領域の法制度を把握した上で,行政救済法の重要判例の内容を理解する。

授業内容

1 行政救済法の概要
2 行政不服審査法の基本構造(1)手続の種類・利用条件
3 行政不服審査法の基本構造(2)審理の手続・審理の終了
4 国家賠償法1条の責任(1)公権力の行使・公務員・公共団体
5 国家賠償法1条の責任(2)職務関連性・違法性・過失・損害
6 国家賠償法2条の責任
7 国家賠償法の諸問題
8 損失補償の基本構造(1)損失補償の根拠・要否
9 損失補償の基本構造(2)損失補償の内容・手続・国家賠償との関係
10 租税法における重要判例
11 社会保障法における重要判例
12 環境法における重要判例
13 都市法における重要判例(1)都市計画法を中心として
14 都市法における重要判例(2)建築基準法を中心として
15 理解度の確認

授業方法

レジュメを配布し,講義形式で進行する。受講者に対して質問したり,意見を求めたりすることがある。

準備学習

予習: 教科書の該当範囲に目を通し,予習課題に取り組む。
復習: 教科書・判例集の該当箇所をもう一度読み直し,復習課題に取り組む。

教科書及び参考図書

教科書

大橋洋一『行政法II 現代行政救済論[第3版]』(有斐閣・2018年)

大橋洋一他『行政法判例集II』(有斐閣・2012年)

参考書

大橋洋一『社会とつながる行政法入門』(有斐閣・2017年)

原田大樹『例解 行政法』(東京大学出版会・2013年)

この他の参考文献については,1回目の授業時に紹介する。

成績評価

期末試験を実施する(9/13(木)3限)。本科目の成績は,第2学期・通年科目と一緒に発表する。

その他

9月10日(月)~13(木)に開講する。

研究関連

授業関連

HDG

Links

Weblog

follow us in feedly follow us in feedly