Bunsoは無料の文献管理ソフトとして高い人気を誇っていました。現在は残念ながら開発中止となっており,またVista以降では作動しません(Windows7/8のXPモードでは動作します)。ここで紹介している法学文献テンプレートの役割はほぼ終えているようにも思われますが,依然としてニーズが高いので,しばらく公開を続けることにします。
Bunsoの技術的な質問を時々頂くことがありますが,あくまでユーザーとしてしかBunsoを利用していないため,こうした質問にはお答えすることができません。予めご了承下さい。
Bunsoの特色
レポートや論文で頭が痛いのは引用文献をいかに整理するかということです。ただの読書録であれば表計算ソフトやデータベースソフトでいいですが,引用となると話は別です。この分野ではMac/WinでEndNote,Windows専用ではGetARefというソフトがありますが,いずれも高価です。またオンラインに特化したサービスとしてRefWorksがありますが,ネットワークに繋がっていないと利用できないという問題があります。
オンラインの世界ではこの分野に該当するソフトがいくつかあります。機能やユーザーインターフェイスに秀で,しかも無料なのが佐々木和裕さんの「Bunso」です。Bunsoの特色は次の通りです。
- カードレイアウト・フィールドが自由自在に設定できる
最大の特徴は文献カードのレイアウトが自由であるということです。テンプレートからの選択ではない点が評価できます。これにより専門分野に特化したレイアウトが可能になります。 - MS-Word/Excelとの連携
ワープロのスタンダードであるWordの文書(97/98/2000/2002/2003形式を含むdocファイル)を読み込んで文献リストを自動で付ける機能があります。またマクロを使ってBunsoのデータをExcelのワークシートに読み出すことができます。 - 引用形式は自分で設定できる
引用形式は分野によって少しずつ変わっています。Bunsoではカスタマイズを自在にすることでこれに対応しています。
法学文献テンプレートのダウンロード
Bunso本体の公開はすでに終了していますが,ファイルはここからダウンロードできるようです。
法学文献テンプレートの使い方については4.0用ヘルプファイル(5MB,PDF形式)を,またダウンロードは下記のリンクをご利用下さい。通常使用には4.0をお勧めしますが,日本語のみしか利用しない方は3.0の方が高速かもしれません。
- 法学文献テンプレート Version 4.0
自己解凍形式 lawbun40.exe (183KB),zip形式 lawbun40.zip (51.8KB)
zip形式ファイルにはBunsoのデータをExcelに読み出すためのマクロ(copybunso.xlsx)が含まれます。これはBunso作者の佐々木さんが作成されたものを法学文献テンプレート用にカスタマイズしたものです。 - 法学文献テンプレート Version 3.0
自己解凍形式 lawbun30.exe (82.3KB),3.0用ヘルプファイル lawbun30help.pdf (1.35MB) - 法学文献テンプレート Version 2.0
ヘルプファイル付 zip形式 lawbun20.zip (1.44MB),ヘルプファイル付 自己解凍形式 lawbun20.exe (1.58MB),ヘルプファイルなし zip形式 lawbun20l.zip (55.4KB),ヘルプファイルなし 自己解凍形式 lawbun20l.exe (201KB) - 法学文献テンプレート Version 1.2
ヘルプファイル付き zip形式 lawbun12.zip (274KB)
Bunso法学文献テンプレートはフリーウエアです。再配布・改変も自由です。よりよいフォーマットができた際にはお知らせいただけると幸いです。