paco Home>ernst
環境条約の国内実施
12月7日に上智大学で開催された「環境条約の国内実施──国際法と国内法の関係」において「国内法学(行政法学)の立場から」と題するコメントをさせていただきました。
このシンポジウムは,北海道大学の児矢野マリ先生を代表とする科研プロジェクトの中間総括の報告会であり,論究ジュリストに掲載された論文を中心とする報告が行われた後,5人のコメントがありました。行政法学の立場から,条約の担保法のあり方と,条約自体の国内法的効力の意義を中心に,行政法学の問題関心からいくつかのコメントをさせて頂きました。
北海道大学の児矢野先生,神戸大学の島村健先生には大変お世話になりました。ありがとうございました。
2013.12.07 | Comments(0) | Trackback(0)