paco Home>ernst
第11回 地方自治の実務②
今回は総務省の小牧さんにお越しいただき,住民基本台帳制度・マイナンバー制度についてお話ししていただきました。これら制度の存在は知っているものの,詳しいしくみや運用についてはなかなか学ぶ機会がなかったので,有意義な時間となりました(安用寺)。
2018.06.27 | Comments(0) | Trackback(0)
第10回 テーマ報告②広域連携
今回はテーマ報告②広域連携についての発表でした。広域連携について具体的な地方公共団体による取り組みなど詳細に発表され,ゼミのメンバーからも積極的に意見や質問が出ました。取り組みについて深い部分まで検討,考察が及び実りある議論ができました(山下)。
2018.06.13 | Comments(0) | Trackback(0)
第9回 テーマ報告①狭域自治・大都市の自治
今回からゼミの活動内容がテーマ報告に移り,その初回である今回は大都市の自治について報告がありました。
2018.06.06 | Comments(0) | Trackback(0)
第6回ERG科研研究会
科学研究費基盤研究B「政策実現過程のグローバル化に対応した法執行過程・紛争解決過程の理論構築」(ERG科研) の第6回研究会を6月3日に同志社大学司法研究科で開催しました。
○「生活協同組合の生活相談・貸付事業」(角崎洋平・日本社会福祉大学准教授)
生活協同組合の生活相談・貸付事業の沿革や特色についてご報告いただきました。とりわけ,ストック型の生活保障(資産ベース福祉の考え方)や,生活協同組合のガバナンス構造と貸付事業との関係は,本科研の延長線上で今後検討すべき多くの論点を含んでいるように思われました。
2018.06.03 | Comments(0) | Trackback(0)