paco Home>授業関連>演習科目一覧(九州大学)>frontier
第13回 ゼミ論文構想報告1
今回は後期初授業で,今年初の対面でのゼミとなりました。9月に行われた論文構想会を踏まえ,4年生から順に進捗報告を行いました。報告者とテーマは以下の通りです。
「不指定取り消し請求事件―国勝訴の判決はなぜ覆ったのか―(志水)」,「電子書籍と公立図書館(内村)」,「地区防災計画の課題と展望(前本)」,「行政のデジタル化―マイナンバー制度の活用―(林)」,「死刑制度について(長谷川)」,「人口減少社会における地方行政のあり方(藤原)」,「個人情報保護条例の課題(小田)」,「地域資源を生かしたまちづくり(甲斐)」,「機関訴訟―国と地方の間の係争処理に焦点を当てて―(東島)」
今年もホットなトピックが揃い,行政法の枠にとらわれず幅広い分野にわたる論文集となりそうです。今後の展開が楽しみです。(上田)
2020.10.06 | Comments(0) | Trackback(0)
Comments
Trackbacks
トラックバック -